CSCブログにある同名のブログが使えないときに投稿するためのブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
初描き港湾棲姫 #艦これ pic.twitter.com/yOR03Te3Ex
— ゆっくり北九州の人ことながの (@nagachyan) 2015, 6月 9
初。
ヲ級より人気というかヲ級の二次創作をもはや見なくなって久しい。
多分ちゃんと喋るしキャラ付けされてるし飛行場とか北方とのカラミを作りやすいんだろうとは思う。
というか水鬼の方はどうしてあんな怖い顔してるの?
八重歯あたりにイカの一夜干しでも引っかかってるような表情的に人気出そうにないなと思っている。
でも多分薄い本出るんだろうなぁヤンキー枠みたいな感じで。
世の中オスプレイのエロ同人(BL)が出るのだから。
こんばんはながのです。
まぁいつもどーり、
概ね朝の記憶が無いな。
記憶は条件を満たすと思い出されるタイプなので仕事中のことは仕事中にしか思い出せない。
いつも半額の見切り品しか買わないおじさんが
普通に特に安くもないものを買い物してるのを見て部署の全員が驚いたくらいしか憶えてない。
明日日中外に出るの嫌なんじゃー・・・・・。
PR
昨日描きそびれたウォーターポンププライヤー #俺タワーイラスト pic.twitter.com/wFpu7JKfRN
— ゆっくり北九州の人ことながの (@nagachyan) 2015, 6月 8
カップエーテルくらいの含有量では我慢できなくなったアル中水ポン。
Водкаとはヴォトカ、つまりウォッカの事。
どうも3時間で塗りをちゃんとして描くにはコレくらいの装飾物のキャラが限界らしい。
初描きキャラなので線画に2時間弱かかってる。
こんばんはながのです。
紐川村組のおにごっこ漫画の序盤を決めてた一日だったよ。
キャラクター構成の半分が神で一人宇宙人で人間が5人しかいないのでハンデどうしようか悩んでる。
宇宙人は見た目がいいだけでやることなすことできることがプレデターそのままだから。
昨日一挙放送ではじめてガルパン見て可愛かった2名 尚絵のファイル名つけるまで名前はわからんかった(だって呼ばねーんだもん) #ガールズパンツァー pic.twitter.com/vhHjNHV7Rn
— ゆっくり北九州の人ことながの (@nagachyan) 2015, 6月 7
絶対本名じゃないエルヴィンと左衛門佐。
んで調べてみたらそれぞれ松本と杉山らしい。めっちゃ普通だわ。
そんでもって作品内で横文字を名乗ってる奴らは
どうもアメリカンな長崎県民や真っ赤な北海道民らしい。
カチューシャは網走人ってお前。ピロシキってお前。
こんばんはながのです。
戦車まで描く時間はなかったから二人を立たせただけだよ。
かわいかったし博識なアホだったしいいキャラしてたね。
二次創作やる程知識がないから多分二度と描かないけど良いキャラだった。
本当はあと2人も描きたかったけどバクマツとローマーにはあんまり興味わかなかった。
バクマツは描いてもいいかなって思ったけど時間なかったし。
時間ないのでうちの中学生達人アイキダーのルル 指3本が成人男性1人分の強さ pic.twitter.com/eSmAe3eozg
— ゆっくり北九州の人ことながの (@nagachyan) 2015, 6月 6
自称「ナマケモノ」のルル・エルズバリー
寒がり、暑がり、めんどくさがり、出不精、カナヅチ等マイナス要素がわりと振り切ってる。
そのかわり芝沼流合気道の達人クラス(総稽古年数の問題で段位取得はできてない)
芝沼流は初代主人公間正真理夫の嫁の小悪意地子の母親の芝沼美優子の姉の善優子がやってる流派。
元々普通の合気道から出来てるんだけど攻めの姿勢が足りないという事で看板ぶちあげたモノ。
善優子と美優子(傭兵)とその旦那の千巧(傭兵)で考案した殺す気満々の戦場格闘武術。
話を戻してルル本人は極度に怠惰な性格が幸いして回避できない事はさっさと全力で終わらせるタイプ。
夏休みの宿題とかは終業式から帰ってすぐにはじめてその日のうちに済ませる。
有能。
こんばんはながのです。
ニコニコ一挙放送やってたのでガルパン見ました。
あれは面白いね。流行ったのが理解できる。
ただ最後までキャラの名前がほとんど出てこないのでコスプレ戦オタクチームの名前が知りたい。
めっちゃかわいい。わりとながのとしては珍しい表現だけどぺろぺろしたい。
ToHeartシリーズのHMシリーズプロトタイプのHMX2名HMX-13セリオ、HMX-12マルチ、とHMX-17bミルファの仮ボディ https://t.co/FIptEnG50Z お題より数が増えた pic.twitter.com/ip3DtpoCIN
— ゆっくり北九州の人ことながの (@nagachyan) 2015, 6月 5
みんなだいすきToHeart。
クマ吉(ミルファ)はスペースが余ったのでゲスト。
アニメにしか出てないHMX-11や17への機体流用以外の設定がない16、
そもそも話にも出てこない14と15は描けなかった。
東鳩無印にもさんちゃんは出てるので明後日あたりはそっちを描くかもしれない。
ながの的には妹のほうが好きだけどあの双子は抱き合わせ販売が重要だよね。
こんばんはながのです。
【侵略!イカ娘】今週のイカ娘は早苗のお料理回!?料理、出来るのかな…。そしてそんな早苗回に合わせるように(?)、早苗のイカ娘愛あふれるTシャツが受注開始!!要チェック!(http://t.co/2Px1Iez20D) pic.twitter.com/rjl7LdUiD2
— 週刊少年チャンピオン編集部 (@Weekly_Champion) 2015, 6月 4
こういう状況にちょっと楽しみ。
でもながのは単行本派なので読むのはたぶん年末くらい。
心躍る理由は
今週のイカ娘でちづにゃんが早苗に料理のコツを教えるって話からつながって出した随分前の「ちづにゃんが侵略部と早苗と栄子に料理教える漫画」、今見返しても他の漫画に比べて熱を感じる 絵はともかく私の二次創作漫画中では今でも最高だと思える http://t.co/XSVzvCdsYA
— ゆっくり北九州の人ことながの (@nagachyan) 2015, 6月 5
これがあるから。
イカ娘で料理の基本中の基本を学べる漫画を目指して描いた。
イカ娘原作には8ページ縛りがあるのでかなり内容は詰め込まれてるけど
この漫画を描いた後の健康診断で肝臓に異常値を出す程度に頑張ったのでとても思い出深い。
多分今週の話は早苗が「料理に関する何が出来るか出来ないかの判別」という描写を伴うと思うので
これ以降の話を創作する為の参考になるかもしれない。
そして何よりも望んでた展開が嬉しい。
描くために参考にしたのは13巻あたりのキャラクターの性格なので
この新しい話が現行の人格でどうなるかとっても楽しみ。
ちづにゃんが早苗に料理を教える話はずっと見たかったので気長に待つ。
何気に遣隋使を送っても大丈夫なくらい気は長い方なので楽しみに待つ。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
[01/19 ロレックス時計コピー]
[01/18 スーパーコピー]
[01/18 スーパーコピー 税関]
[01/18 スーパーコピー mcm]
[01/15 ルイ・ヴィトンスーパーコピー]
最新記事
(04/22)
(04/18)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
最新TB
プロフィール
HN:
ながの
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/18)
(12/18)
(12/19)
(01/04)
(01/20)
P R