忍者ブログ
CSCブログにある同名のブログが使えないときに投稿するためのブログです。
[1892]  [1891]  [1890]  [1889]  [1888]  [1887]  [1886]  [1885]  [1884]  [1883]  [1882
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


クラゲのような構造。

陸上棲の軟体的生物なので

全身が筋肉だと考えると丸い体全体で砂嚢のような消化機能を持つ胃、

建姫を集団で積極的に襲う性質から肉食または雑食、

大きく発達した眼球を顔の正面に持つ為、発達した神経系を持つ捕食者であると考えられる。

上に生えてるやつはリスザルの尾のような使用が可能な為

それなりの骨と筋肉に覆われていると思われる。

生態としては集団生活を行い生息域は樹上~半水、洞穴性まで幅広く

特徴として他生物の行動や外観を模倣する等の行動が見られる。

この事から種の発祥は草原性等の移動を多くする生物が原点であり、

高い社会性は起源よりの群れの性質を、

模倣の性質は環境適応の巧みさの源であると推測される。

この生物系統樹における人類や竜人、精霊等を脊索動物の霊長とするならば

このポテン属は軟体性の生物で最高の地位を持つ種族であると考えられる。




こんばんはながのです。

無駄に長文やな。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/19 ロレックス時計コピー]
[01/18 スーパーコピー]
[01/18 スーパーコピー 税関]
[01/18 スーパーコピー mcm]
[01/15 ルイ・ヴィトンスーパーコピー]
最新TB
プロフィール
HN:
ながの
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]